トリセツ
商品のお取り扱いについて
◎ご覧いただき誠にありがとうございます。
《使用上の注意》
・物を詰め込み過ぎないようにして下さい。
・洗濯の際は、ファスナーに付いている丸のパーツは必ず外し、手洗いしてください。)
・表面にホコリが付着した場合は、ガムテープ等でやさしくペタペタして下さい。
《手作り品のご説明》
※以下の点、ご了承ください。
・サイズは若干の誤差ができてしまう事があります。
・表記しているサイズは、表面の大きさです。わたのキルト芯を挟んでいるので、厚みの分内側は少し狭くなっています。
・多少の縫い目のズレが生じることがあります。デザインや使用上に問題ないものは味とみなしています。
・写真と実物では多少の色味の違いがございます。(黒く見える色は濃いネイビーです。)
洗濯方法
布で作っているので、洗ってまたキレイに気持ちよく使えるのも魅力です。
ー洗い方ー
1、ファスナーの引き手に付いているチャーム等の付属品を必ずはずす。
2、ファスナーを開けて、裏地を引き出す。
3、中性洗剤を溶かした水に浸けて、やさしく軽くもみもみ洗う。
(裏地等、汚れがひどい場合は、固形石鹸でその部分のみ軽くこする。)
4、洗い終わったら、水をかえて2~3回すすぐ
(泡がなくなるまで。)
5、タオル等にはさんで軽く水気をきり、ネットに入れて洗濯機で1~2分脱水する。
(長時間脱水すると型崩れの原因になります。)
6、裏地を出したまま、裏地のほうを洗濯ばさみに挟んで、
日陰or室内で干してしっかり乾かす。
(直射日光には当てないで。)
7、裏地を中に戻してOKです。
※ヘアゴムは小さいネットに入れて、洗濯機で大丈夫です。
ヘアゴムの付け替え方
~ゴムが伸びてしまっても大丈夫。
新しいゴムに付け替えて繰り返し使えます。~
1、古くなったゴムをハサミでカットする。
2、新しいゴムを20cm位にカットして、裏側の隙間に通す。
3、通したゴムを結ぶ。
(※結び目はゴムと平行になるように、強く結ぶ。)
4、はみ出る余分なゴムをカットし、結び目を隙間に入れる。
(※キツいですが、押し込んで引っ張る感じでお願いします。)
ゴムの代わりにブローチピンを付けたり、ひもを通してオーナメントやガーランドにも。
アレンジしてお楽しみいただけます。
※何かご不明な点がございましたら
お気軽にこちらまで( komonoya.moei@gmail.com )お問い合わせください。